高見山には きのこも生えていました
↑ フウセンタケ科のきのこ
ちゃんとした名前はわかりません。
↑ ニッケイタケ かな?
↑ イグチタケの仲間
ヤマイグチかな?
↑ 植木鉢に出てくるきのこに似ているけど
種類はわかりません。
きのこの写真を撮りに 峠道を歩きたくなりました。
おまけ
↑ ヤマジノホトトギスの花が咲いていました
↑ フウセンタケ科のきのこ
ちゃんとした名前はわかりません。
↑ ニッケイタケ かな?
↑ イグチタケの仲間
ヤマイグチかな?
↑ 植木鉢に出てくるきのこに似ているけど
種類はわかりません。
きのこの写真を撮りに 峠道を歩きたくなりました。
おまけ
↑ ヤマジノホトトギスの花が咲いていました
- 関連記事
-
- トゲトゲきのこ (2016/09/13)
- 空色きのこ (2016/09/12)
- 高見山のきのこ (2016/08/16)
- じゃがいも? (2016/07/02)
- コガネキヌカラカサタケ (2016/07/01)
コメント
自然の中の歩き方と言うか、観察力がやはり慣れているんでしょうね、多分同じように歩いても、わたしの目には止まらないものが、ほしみさんには見つけられるんでしょうね。
こうして見ていると、次にこう言うところに行く機会があれば、ちょっと目線を変えて歩いてみようって気になりなす。
しかし、いつも勉強になります(^-^)
毒キノコかもしれないけど、見てると美味しそうなキノコもありますね~。
いつもほしみさんの所へ来るとヘッダーのオオタカが迎えてくれます、ほんとにカッコイイな~!
もず さん
人を気にせず歩けるように、いつも一人で出かけます。
というか、たぶん誰かと一緒だと、ついて行けないだろうし、誰かが後ろから歩いてくると、気になって歩けないと思います
そんなこんなで、一人でのんびりと足下を見ながら歩いています。
リリィさん
カワイイのや美味しそうにみえるの、キノコって飽きませんね。
ヘッダーの写真ってみなさん定期的に変えたりするんですかね?
> ほしみさん
鳥撮りの人だと、次期であわせたり、お気に入りが撮れた時など、変える人もいると思いますよ(^^) わたしも、多分変える1人だと思います(笑)
ラインの方は頻繁に変えてます(笑) 多分性格です(^^;
もず さん
ご意見ありがとうございます。
参考にしてみます。
私はこのヘッダーがとても好きです、ずっと変えずにいてほしいくらいです。。。。。
リリィさん
気に入っていただいてありがとうございます。
以前のは季節が合わなくなってきたので変えてしまったんですが、
今の写真ならしばらく変えずにいられそうです。