木々のあちこちから いろんな鳥の声が聞こえてきます。
やっぱり たまには山に登ってみるのもいいですね
声は聞こえた来るんですが
写真に撮れる鳥は やっぱり決まってきますね
↑ ヤマガラは 地面に落ちた木の実を拾っていました。
↑ コルリの若様 かな?
初めて見る鳥さんでした。 当然初撮りです。
他には メジロやキビタキも鳴いていて
キツツキが 枝を突く音も聞こえてきていましたが
姿は確認できませんでした・・・
やっぱり たまには山に登ってみるのもいいですね

声は聞こえた来るんですが
写真に撮れる鳥は やっぱり決まってきますね

↑ ヤマガラは 地面に落ちた木の実を拾っていました。
↑ コルリの若様 かな?
初めて見る鳥さんでした。 当然初撮りです。

他には メジロやキビタキも鳴いていて
キツツキが 枝を突く音も聞こえてきていましたが
姿は確認できませんでした・・・
- 関連記事
-
- 久しぶりの 鳥さん写真 (2016/12/07)
- ソウシチョウ (2016/11/14)
- 高見山の鳥 (2016/08/17)
- オオカワラヒワ (2016/07/03)
- オオルリ (2016/06/28)
コメント
声はすれども姿は見えず、鳥を見つけるのは難しいですよね、いい声で鳴いているのに見つけられないって、よくありますよね。
この時季はやっぱり山がいいですね。
オオルリの若鳥の可能性もあるかもです。
バッチリ撮れていますね。
ナイス
山は 最近登った事ないですねぇ
鳥や キノコ 自然な風景に 遠ざかってますねぇ
この辺は田舎なんで ちょっと行けば
あるんですがね、年のせいですかね?
リリィさん
声がするし木の葉っぱが揺れてるし
そこにいるのはわかっていても
なかなか 撮れないですよね・・・
noharatugumiさん
暑さを避けて山の上は良いですよね。
オオルリの若様ですか
もう少し大きくならないとわからないですね。
ナイス ありがとうございます。
影丸さん
こんばんは お久しぶりです。
毎日暑いですね。 こちらは雨も降らないし・・・
私の場合運動不足で自分史上最高にふくよかになってしまったので
運動不足解消に趣味と実益を兼ねて
実は降りてくる時にかなり膝にきくんです