暑い暑いと思ってましたが
空は青く 吹く風は爽やかになって
秋を感じます。
お山はきのこの季節
山を歩く訳ではありませんが
ちょこっと出かけてみました。
(目的は苔)
水色のキレイなきのこ発見
その名も 「ソライロタケ」って言うらしい
キレイなきのこだったので 連れて帰りました(笑)。
苔と一緒に テラリウムに
こちらは 「ハゼの木」
「ツクツクボウシの抜け殻」と一緒に
空は青く 吹く風は爽やかになって
秋を感じます。
お山はきのこの季節
山を歩く訳ではありませんが
ちょこっと出かけてみました。
(目的は苔)
水色のキレイなきのこ発見

その名も 「ソライロタケ」って言うらしい
キレイなきのこだったので 連れて帰りました(笑)。
苔と一緒に テラリウムに
こちらは 「ハゼの木」
「ツクツクボウシの抜け殻」と一緒に
- 関連記事
-
- きのこいろいろ 色もいろいろ (2016/09/14)
- トゲトゲきのこ (2016/09/13)
- 空色きのこ (2016/09/12)
- 高見山のきのこ (2016/08/16)
- じゃがいも? (2016/07/02)
コメント
おはようございます。
きれいなキノコでございます。
この色は見たことがありません。
テラリウム良いですね、
ツクツクボウシの抜け殻も良い感じでございます。
これは、綺麗なキノコですね!
水色のキノコなんて、あるんですね(^_^)
苔の上に水色のキノコ、いいですね~
わたしも、苔を使う飾りかたは一番好きです。
わたしも、3ヶ月かけて背中の痛みの原因を、やっと見つけれて、今日も病院ですが、なんとか動けるようになったので、色々挑戦していこうかな(^_^)
海山好きさん
紫や赤いきのこは見た事がありましたが
このきのこは 初めて見ました。
きのこって2~3日で消えてしまうので
タイミングが良くないと見られないですよね。
もずさん
きのこって奥が深いですね
カラフルで形もいろいろあって
気候が良くなってきたので
いろいろ出かけてみようと思います。
綺麗なキノコですね!
苔と一緒にテラリウムに入れると一層青さが引き立ちますね!
リリィさん
赤いのや黄色いのは見た事がありますが
青いきのこははじめてです。
水色のキノコ、初めて見るかもです。
キノコの宝石ですね。
ナイス
noharatugumiさん
小型のキノコなんですが、私もはじめて見るキノコでした。
ナイス ありがとうございますO(≧∇≦)O