きのこ

赤いキノコ

朝夕 寒いくらいになってきましたね。
皆さんお風邪など召して居られませんか



週末毎の雨降りもどうやら落ち着いたようで
爽やかな日が続いています。


ススキの穂が風に揺れて 山の紅葉
も近くなってきました。



この秋に見かけたきのこ
の写真です。
赤いきのこ・オレンジのきのこ を集めてみました。





↑ ベニヒガサ






↑ ドクベニタケ






↑ ベニチャワンダケモドキ






↑ ベニナギナタタケ






↑ ネッタイベニヒガサ


名前はいろいろ調べて これかな?
って思ったものです。
もしかしたら 違っているかも・・・
関連記事

コメント

  • 海山好き
  • URL
No title

おはようございます。
いろんなキノコをございますね。
キノコはよく似たのが多くで難しいですね。

ベニナギナタタケは毒がないみたいですね。
よく似たカエンタケは猛毒だとか(;´・ω・)

  • ほしみ
  • URL
No title

海山好きさん
おはようございます。
本当にキノコは見分けがつかないほど似てるのがあって、
自分で採ってきて食べようとは、思えないですね。

カエンダケ 今話題ですね。
一度見てみたいと思っているんですが、
かなり危険な猛毒みたいですね。
匂いを嗅いだだけで、粘膜がただれるとか・・・

  • きぼっち
  • URL
No title

こんばんは~。

どれもこれも毒がありそうな感じがしました。
この中で食べられるモノはあるのでしょうか…?

ベニナギナタタケもキノコなんですね~。
笠がないキノコって、ちょっと違和感があるような…。
(私だけかな)

ほしみさんは山歩きがご趣味なんですか?

  • ほしみ
  • URL
No title

きぼっちさん
こんばんは~
ベニナギナタタケは食べられるようですよ。
よく似た猛毒キノコがあるので、自己判断は危険ですよね。

山歩きは好きです。
山歩きと言うより、峠越えかな~

山へ行かなくても、公園や、神社・お寺の境内にもキノコはたくさん出てるので、楽しいです。(勿論、お詣りがメインです)

  • きぼっち
  • URL
No title

峠越えですか!
ソレ、山歩きよりもすごいような気がします。
健脚ですね~。(平地専門の私と大違い!)

紅葉のシーズンなので、山歩きも
楽しくなってきましたね。
怪我しないようにお互い気をつけましょう!

  • noharatugumi
  • URL
No title

赤いキノコ…
まあいろいろな形があるんですね。
赤となると…毒キノコって思ってしまいます。
ナイス

  • ほしみ
  • URL
No title

きぼっちさん
言葉が足りませんでしたね。
峠のすぐ近くまで車で行って
最後の1kmくらいを歩くのが得意です(苦笑)

  • ほしみ
  • URL
No title

noharatugumiさん
見た目からして毒々しいですよね。
ベニナギナタタケは食べられるようですが
他のはやっぱり毒っぽいですね。

ナイス ありがとうございます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック