食べ物・飲み物

むかごご飯

先日 一年生が校外学習で学校の南にある里山へ探検に出かけ
「むかご」をお土産に採ってきてくれました。

「むかご」は山芋(自然薯)のツルにできる芋の事




これだけでは 家族5人分 ちょっと足りないので






自宅裏の畑に いつの間にか生えてきた自然薯のむかごを足して






ぎんなんも少し入れて




むかご&銀杏ご飯を炊きました。




普通の白米(コシヒカリ)で炊きましたが
モチモチして「モチ米」を使ったような食感になって 美味しかったです。

やみつきになりそう
関連記事

コメント

  • 海山好き
  • URL
No title

おはようございます。
むかごは聞いたことがございますが、
食べたことがないです。
美味しいのですね。
知りませんでした(;^_^A

  • ほしみ
  • URL
No title

海山好きさん
私も食べられる事は知ってましたが、食べたことはありませんでした。
美味しかったです。
もっと炊けばよかった~(≧▽≦)

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

むかごは聞いたことあったけど炊き込んで食べるのね~~。
美味しそう

裏山の自然薯に興味津々!
掘って食べられるの?
掘ったらもう出なくなるかしら

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
むかごが食べられるのは知ってましたが、食べたことはありませんでした~

はじめて食べたけど、モチモチして美味しかったですよ♪

むかごが食べられる大きさの自然薯になるのにどれくらいかかるんだろう

途中で折れたりしたら、また伸びてくるのかな

  • New 影丸の気まぐれ日記
  • URL
No title

むかご?聞いたことはありますが
食べられるんですね❢
ギンナンとむかご すっごい豪華ですね❢
裏山には 松茸が何本も・・・・・って
それは ないかぁ~

  • ほしみ
  • URL
No title

影丸さん
むかごも銀杏も、秋の味覚です~

さすがに松茸はちょっと・・・
実家の父が、内緒のポイントを知ってたみたいですが、
誰にも黙ったまま、5年前に亡くなってしまいました。

そういえば、我が家にはまわってこなかったなぁ

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック