最近 マニキュアフラワーっていうのを 知りました。
手芸用のワイヤーで花びらの形を作って
マニキュアを塗るだけ お手軽簡単な手芸です。
それで 若かりし頃に使ってたマニキュアが残ってたので
硬くなりかけてるのを薄め液でのばしながら 作ってみました。
↑ ピンを付けて「ブローチ」モドキにしてみました
はじめてだからこんなもんか・・・
精進が必要ですね・・・
手芸用のワイヤーで花びらの形を作って
マニキュアを塗るだけ お手軽簡単な手芸です。
それで 若かりし頃に使ってたマニキュアが残ってたので
硬くなりかけてるのを薄め液でのばしながら 作ってみました。
↑ ピンを付けて「ブローチ」モドキにしてみました
はじめてだからこんなもんか・・・
精進が必要ですね・・・
- 関連記事
-
- つまみ細工の花飾り (2017/01/28)
- 今年最初の手作りは? (2017/01/08)
- マニキュアフラワー (2016/11/05)
- 桑名の千羽鶴 (2016/09/19)
- クリスマスプレゼント (2015/12/13)
コメント
可愛い
昔アメリカンフラワーっていうのやったことあるけど同じね~。
お手軽でマニキュアでできるし色もいっぱい有って楽しめるね
私もやってみよう
とろけるぷりんさん
そうそう、私はやったことないけど、アメリカンフラワーと原理は同じ
マニキュアの筆でぬるから、小さめに作った方がいいみたい
やってみてね~(≧▽≦)
なんか やってみたいなぁ~~~
うん❢以前 YouTubeで 見たことある。
そういう 樹脂系の液体があって
乾くと 薄い膜になって…ってのを❢
色もグラデーションがかって きれいでした。
いろんなこと あるんだねぇ~~^
影丸さん
樹脂の材料を新しく買ってくると、費用もかかるし
マニキュアなら古くなったのが残ってるので
でも、クリアカラーのマニキュアはなかなかないかな
最近は100均でもマニキュア買えるからぜひやってみてね~