夏の寄せ植えがダメになったので
冬バージョンにしました。
↓ 夏の寄せ植え
寄せ植えをほどいて 単独で植え替え
テラリウムにした多肉植物も日光不足か
間延びしてみっともなくなってしまったので
新しく 寄せ植えし直しました。
↓ 植えている時に ポロッと落ちた 葉っぱの欠片
↓ 用土に差しておきます。
↓ 以前に差したのは 小さな赤ちゃんが出来ました。
冬バージョンにしました。
↓ 夏の寄せ植え
寄せ植えをほどいて 単独で植え替え
テラリウムにした多肉植物も日光不足か
間延びしてみっともなくなってしまったので
新しく 寄せ植えし直しました。
↓ 植えている時に ポロッと落ちた 葉っぱの欠片
↓ 用土に差しておきます。
↓ 以前に差したのは 小さな赤ちゃんが出来ました。
- 関連記事
-
- 多肉植物 (2017/06/15)
- また増えちゃった 「ぷりんさん 業務連絡です~」 (2017/02/22)
- 多肉植物 寄せ植え (2016/12/14)
- 自然薯 (2016/12/11)
- ナンバンギセル (2016/09/04)
コメント
多肉の寄せ植え素敵ね!
瓦がいい雰囲気で器が良いとカッコイイです(*☻-☻*)
赤ちゃんもちゃんと成長して多肉の醍醐味ですよね。
こんもりとなるの楽しみです!
とろけるぷりんさん
こんなのや、あんなのや って
いろいろイメージするんですが、
なかなかイメージ通りにはいきませんね。
多肉植物、なかなか奥が深いです~
多肉植物は強いですよね。
葉っぱの破片を刺しておくとほんと育ちますね。
多肉植物の寄せ植え…ナイスです。
noharatugumiさん
寒さだけ気をつけていれば
水を切らしても育つので 不精者には良いです。
ナイス ありがとうございます。
落ちた葉っぱのかけらも、ちゃんと再生するんですね!
お見事!
リリィさん
多肉植物って、寒さに気をつけていれば、
結構強い植物ですよ~
プクプクした見た目もカワイイし、
ハマってしまいます♪