ビーチコーミング

今年最後のビーチコーミング

12月23日 久しぶりに串本へビーチコーミングに行ってきました。
今年最後の遠征コーミングです。

前日は大雨が降ってましたが 
この日は 少し風がきつめですが 朝から良いお天気



↑ 時々 強い風で雨粒が飛んできて 虹が架かっていました。





潮岬のポイントに到着
 灯台が見えています。
 この日はここでビーチコーミング





↑ ビー玉発見

   久しぶりです。





↑ カニさんの甲羅







↑ 大根の輪切りのような ギンカクラゲ
   青い触手?が残っています。





↑ 消化器も流れ着いています。





↑ カツオノエボシだ~

   死んでいても刺されるというので 要注意






↑ 名もしら~ぬ~ 遠きし~まよ~り 
   流れ着いた 椰子の実が一つ
  




歩いて来られる限界まできました。
岩の向こうに オゴクダの浜が見えていますが
これ以上進めないので 引き返す事にしましす。





今回の収穫は こんな感じ
詳細は この次に
関連記事

コメント

  • きぼっち
  • URL
No title

こんばんは!

色鮮やかな収穫物ですね~。
見ていてもワクワクします。

このツルツルした貝、先日釣りに行ったときに
釣れました。
昔はお金の代わりだったと思いますが、
今は違うので放してあげました。

  • ほしみ
  • URL
No title

きぼっちさん
浜を歩くって楽しいです。

へっ タカラガイって釣れるんですか
この貝を目当てに歩いているようなものなので、うらやましいです~

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

おお~~。
ウニも有りますね~!
ビー玉は拾ったことないなぁ~。羨ましい(笑)
タカラガイもツヤツヤ
こちらでは見たことないですから宝の海ですね

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
ツヤツヤのタカラガイが見つかるとうれしいですね~

南方種のタカラガイは、寒さに弱いらしくて、海水温が低くなってくると、
弱って打ち上げられるので
この季節が狙い目みたいです~

  • リリィで~す
  • URL
No title

海が荒れて寒そうですね、でも収穫はありましたね!

  • ほしみ
  • URL
No title

リリィさん
雨上がりだとどうしても波が荒くなりますね。
でも いろんな物が打ち上げられていて収穫は期待できます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック