今年最後の鳥さん写真

12月28日 朝一で ほんの10分程職場によって
フラフラと鳥見に河口方面へ






↑ 眼光鋭く スピード違反を見張っていたのは
   「ノスリ」のお巡りさんでした。




↑ 河口から海に出た辺りで「カンムリカイツブリ」


ソーラーパネルに覆われてしまった池には当然なにも居らず
隣の池にもカモたちの姿はありませんでした。


そこから さらに隣の池へ





↑ 最近この近所でちょっと問題になってしまった「オオタカ」






↑ 隣の市との堺の川の河口にでると 
   これは「イソシギ」かな?




↑「マガモ」




↑ 「ヨシガモ」










↑ 空には「ミサゴ」が 旋回&ホバリングを繰り返していました。





↑ 「トビ」に








↑ 「カモメ」








↑ 「タゲリ」と






↑ 一緒にいたこの鳥さんは・・・

   わかんない・・・




↑ 「ユリカモメ」が道路を占拠していて
   車が近づいても なかなか逃げません



今年最後に鳥見は 結構充実していたかも




今年も一年 お付き合いありがとうございました。
来年も なにとぞよろしくお願いいたします。

それでは皆さん よいお年をお迎えください。
関連記事

コメント

  • 海山好き
  • URL
No title

おはようございます。
一富士二鷹三茄子ですね。
夢じゃなくて現実とは羨ましいです。

オオタカは幼鳥を一度見ただけで、
タゲリはまだ見た事が無いです。

  • noharatugumi
  • URL
No title

いろいろな種類の鳥が見られましたね。
ノスリのお巡りさん…ナイスです。笑
田んぼの減少でタゲリはこちらでは見られなくなってしまいました。
猛禽類がたくさんでていますね。
自然が豊かな証ですね。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。

  • リリィで~す
  • URL
No title

猛禽類がこんなに見られるなんてサイコーですね!
来年は酉年です、ますます楽しみです!
来年も宜しくお願いします。
良いお年を!

  • ほしみ
  • URL
No title

海山好きさん
こんにちわ
お正月のおせち準備が一区切りつきました。
大掃除は・・・していません(苦笑)

お正月前に一富士二鷹を見てしまいました~(笑)

今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

  • ほしみ
  • URL
No title

noharatugumiさん
年末になってやっと鳥見の余裕が出てきました。

この地域年末に野鳥の鳥インフルが問題になってしまいましたが、
1羽きりで他には確認されていないようなので一安心しています。

こちらでも 「タゲリ」は海岸近くの田んぼでしか見られなくなってきました。

今年一年 ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

  • ほしみ
  • URL
No title

リリィさん
海が荒れると 自宅裏の川までミサゴがやってくるのですが
やっぱり広い海で見る方がいいですね。

今年一年 ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

  • New 影丸の気まぐれ日記
  • URL
No title

琵琶湖も 冬はカモが いっぱい飛んできてます。
湖岸道路沿いの小さな宿に
『かも鍋』とか書いてあると
もしや("^ω^)・・・と 思ってしまうんですが❢

まぁ~ おいらは 鶏肉はダメなんで
コレと言って こだわりはないんですが…

今年一年 いろいろと お世話になりました。
また 来年も よき お付き合いをよろしくです。

  • ほしみ
  • URL
No title

影丸さん
いよいよ年越しですね~
我が家は年に一度の贅沢、松阪牛で年越しですO(≧∇≦)O

こちらこそ、ありがとうございました(≧▽≦)
来年もよろしくお願いいたします。

  • きぼっち
  • URL
No title

こんばんは。

先日富士山を見て、今回は鷹ですね。
これはいいことありますね!(確信)

(もう書いたかも知れませんが)今年は特にお世話に
なりました。
来年もよろしくお願いします。

良いお年を!

  • ほしみ
  • URL
No title

きぼっちさん
お正月前に一富士二鷹
良いんでしょうか?

まぁ 「終わりよければ」という事もあるので
良しとしましょう(笑)

きぼっちさんにとって
2017年が良い事いっぱいな年でありますように

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

今日は松坂牛ですか
こちらはナマコに鮫なますにせんべい汁
に寿司などご馳走食べて満腹(笑)年越し蕎麦の入る隙は有りません

今年も楽しく過ごせました。
来年もよろしくお願いします

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
開けましておめでとうございます。
毎年恒例 松阪牛ですき焼きです。
年越し蕎麦は 入りませんでした(笑)

今年も一年楽しく過ごせますように
よろしくお願いします。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック