ビーチコーミング

これって もしかして!

リアルタイムなネタ と言うには ちょっと遅めの先週末の話題

日曜日の午後 ビーチコーミングに出かけてきました。




浜について真っ先に目に付いたのが 




この跡


これって もしかして






ウミガメさんの産卵跡ではなかろうか




ここから車で1時間くらい先の浜には産卵にやって来ると聞いたことがありますが
こっちの浜にもやって来るのでしょうか

確かに 「車で1時間くらい先の浜」は直線距離にすれば 目と鼻の先なんだけどね
関連記事

コメント

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

ウミガメさんの産卵跡?

良いなぁ~

見たいなぁ~

  • まんじゅう
  • URL
No title

ウミガメ増やしてクラゲ退治してもらわないとね。
さほど遠くない海底に竜宮城があるんだろうね~(^^)

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
志摩半島は、ウミガメが産卵にやって来ることで、ちょっと有名なところなんですが、
実際に跡を見かけたのは初めてです。

順調に育てば、50~80日後には、カワイイ子亀が孵化するそうです。

その頃に、もう一度確認に行きたいな~

  • ほしみ
  • URL
No title

まんじゅうさん
クラゲもカワイイのがいるよ~

この辺りは、あまり問題にならないなぁ

ウミウシを何びきか助けたけど、
未だ 竜宮城からのお誘いはないです。
この辺りには竜宮城 ないのかなぁ~
因みに鬼ヶ城はあるけどね(笑)

  • まさる
  • URL
No title

おはようございます^^
こちらの地元海岸にも産卵地が在りますが、
砂浜の減少もあり痕跡を確認した事がありません。
市民ボランティアで保護活動も行ってますが・・・

わたしも撮影してみたいですねぇ ^^

  • ほしみ
  • URL
No title

まさるさん
志摩半島は、ウミガメの産卵地でちょっと有名なんですが、もっと半島の先端だと思ってました
こちらの浜にも来てるのは知りませんでした。
実際に見るのは初めてです。

無事に育つといいのですが

  • きぼっち
  • URL
No title

こんばんは~。

ウミガメの足跡、初めて見ました。
ありがとうございます!

じゃあ、この足跡の終点には卵が眠っているんですね。
子亀がいっぱい出てくる光景、見てみたいです!

  • ほしみ
  • URL
No title

きぼっちさん
こんにちは~
車が下りられる浜ではないし、
足跡の終点に窪みがあったので、玉子も埋まっていると思いますが、もしかしたら、保護されているかも知れませんね。

玉子が孵る頃にもう一度確認にいきたいと思います。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック