ツバメ

職場に巣を作ったツバメ







4羽の雛が すくすくと育って
先週無事に巣立っていきました。
関連記事

コメント

  • -EISHIN-
  • URL
No title

お早うございます
往時の職場にも同じ様な光景がーー皆さん暖かく見守って巣の下には糞で汚れるのでダンボールを敷き巣立ち、再び来ることを願っておりましたーー今はその建物も壊され、建て変わり、時代の変遷を感じました。ナイス!

  • リリィで~す
  • URL
No title

巣からフンが落ちるのを嫌ってか、ツバメの巣を最近は見かけなくなりました。ツバメも大変ですね、来年この子達がやってきて、巣を作る場所がすぐに見つかればいいですね。

  • ほしみ
  • URL
No title

-EISHIN-さん
去年の巣を直して使っていましたが、
巣立った後、雀に盗られて壊れてしまいました。
次は、隣にあるセカンドハウスを使っています。

  • ほしみ
  • URL
No title

リリィさん
巣を作る場所にもよりますよね。
玄関前や、勝手口に作られてしまうと、ちょっと・・・

雀に巣を盗られてしまったりもするので、
ツバメも大変ですね。

  • まんじゅう
  • URL
No title

ものすごい遠くの日本に巣を作り子育てしてまた帰ってくのは大変だろうから、やっぱり無事に…って願いますね(^^)

  • ほしみ
  • URL
No title

まんじゅうさん
あんな小さな身体で、すごい距離を飛んでくるんだから
ガンバレって思いますね

  • noharatugumi
  • URL
No title

無事に巣立ってなによりです。
可愛い幼鳥たちに…
応援のナイスです。

  • ほしみ
  • URL
No title

noharatugumiさん
2~3日前から 2回目の抱卵中です。
次も 無事に育ってくれると良いのですが

ナイス ありがとうございます。

  • New 影丸の気まぐれ日記
  • URL
No title

およそ、巣立ったら ゆっくり休むことなく
飛び続けるんでしょうが その体力は
あの小さな体の どこにあるんでようかねぇ^

雛がいる間は 巣は落としてはいけないそうですね。
動物愛護…云々の法律(?)で
("^ω^)・・・って
まぁ~ 落とす人は少ないでしょけどね。
逆に 巣を作ってくれると その家は繁盛するって
縁起物らしいですから
がんばれ ツバメ❣❣

  • ほしみ
  • URL
No title

影丸さん
ホントにツバメってずっと飛んでますよね。

動物愛護法って、何処までが範囲なんでしょうね。
ツバメが巣を作ると繁栄するって昔から言いますよね~

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック