風景

田んぼアート in 小俣町

今年で3回目になる「田んぼアート」を見に行ってきました。



テーマは「おかげ参り犬」

「おかげ参り犬(おかげ犬)」とは
「一生に一度はお伊勢参り」と言われていた時代に
いろんな事情で「お伊勢参り」に行けない主人の代わりに
「お伊勢参り」を託された「忠犬」のこと
            http://気になる情報局.com/






見頃をすこし過ぎてしまったかな?
それでも くっきりと色が出ています。



↑「ゆきあそび」




↑「紫大黒」




↑「黄大黒」




↑「べにあそび」

の4種類の「古代米」と一般的な「モチ米(緑色の部分)」で
「おかげ参り犬(おかげ犬)」をデザインしてあります。

地元団体の農地の環境保全活動と 
地元小学校の「田植え体験」を兼ねた企画だそうです。
関連記事

コメント

  • 武ちゃん
  • URL
No title

おはようございます。

田んぼアート
素晴らしいね

  • ほしみ
  • URL
No title

武ちゃんさん
何年か前から、いろんな所で、田んぼアートをしてますよね。

自宅から30分圏内で、田んぼアートが見られるとは思っていませんでした。

  • まんじゅう
  • URL
No title

ちょっと子供が描いたようなワンコがカワイイね。
ジジイになったら子供の絵がたまらなくカワイく見えたりします。
いい事だからあちこちでやるんだろうね(^^)

  • ほしみ
  • URL
No title

まんじゅうさん
デザインは、地元の小学生たちだそうですよ。

ジジィだなんて~
なにをおっしゃるウサギさん❗

私なんか、老眼がキチャッテるオバハンだよ

  • きぼっち
  • URL
No title

こんばんは~。

コレ、全部稲で出来ていたんですか!
てっきり色に合わせた花とかを植えてあるものかと…。
いや~勉強になりました!

梅雨も空けて毎日暑いので、外に出られる時は
体に気を付けて下さいね~。

  • ほしみ
  • URL
No title

きぼっちさん
葉っぱの色が出ている頃と
稲穂の色が出そろうお盆過ぎにもう一度見頃があるそうです。

他にも 榊原(温泉)の方でやってるんじゃなかったかなぁ?

梅雨明けしてから にわか雨があったりしてますが
毎日暑いですね。
お互い 熱中症には気をつけましょうね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック