風景

田んぼアート in 飛鳥

田んぼアートをもう一つ紹介









熊野市飛鳥町の田んぼアート
      ビオトープ小又のブログはこちら
こちらの田んぼアートは 12回目になります。





↑「鶏(2017年の干支)とたまご」




↑「南紀の海(海ガメとみかん、七里御浜)」




↑「神丹穂」




↑「紫米」




↑「朝紫米」




↑「黄大黒米」




↑「あかねそび」




↑「濃紫稲」




↑「紅あそび」




↑「雪あそび」




↑「西海観米」

の9種類の「古代米」を使ってデザインしてあります。





地元の小学生と高校生のデザインが採用されています。
関連記事

コメント

  • きぼっち
  • URL
No title

こんばんは~。

田んぼアート面白いですね~。
ウミガメとミカンなんですね!
納得しました!

九種類の稲を使ってのアート、
収穫の際も面白そうです!

  • ほしみ
  • URL
No title

きぼっちさん
みかんがちょっと解りづらいですよね。
稲刈りボランティアも、募集しているようですよ。

もちろん手刈です。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック