熊野市飛鳥町 田んぼアートを含む「ビオトープ小又」
ここに「めだかのがっこう」と呼ばれている めだか池があります。
そこの池で
↑3年ぶりに「大賀蓮」の花が咲いたそうです。
↑ こっちは「睡蓮」
↑ これは「ホテイアオイ」の花
↑ 小さな「アブ」が飛んできて 留まりました。
そばを流れる 小川には
↑ 岩の上で「オニヤンマ」が休んでいました。
↓ 水辺のアイドル 「キセキレイ」
水辺にキセキレイ よく似合いますね。
ここに「めだかのがっこう」と呼ばれている めだか池があります。
そこの池で
↑3年ぶりに「大賀蓮」の花が咲いたそうです。
↑ こっちは「睡蓮」
↑ これは「ホテイアオイ」の花
↑ 小さな「アブ」が飛んできて 留まりました。
そばを流れる 小川には
↑ 岩の上で「オニヤンマ」が休んでいました。
↓ 水辺のアイドル 「キセキレイ」
水辺にキセキレイ よく似合いますね。
- 関連記事
コメント
とても素敵な自然と触れ合えるところですね。
そうだホテイアオイ今年挑戦してみようと思ってたけど忘れてた
花がとても綺麗なのビックリ
とろけるぷりんさん
田んぼアートも、ビオトープもまだまだ楽しめそうです~
ホテイアオイ ぜひ挑戦してみてください。キレイな花が咲きますよ~
ただ、すっごく増えます。
ホテイアオイの色が涼しそうです!
リリィさん
淡い紫が、爽やかさを感じますね。
ビオトープ…いいですね。
いろいろな生き物たちに出会えるのが一番ですね。
ナイスです。
noharatugumiさん
ここのビオトープは、手入れが行き届いていて、本当にいろんな生き物がいます。
ただ、今年は昆虫の発生が少し遅めです。