神社巡り3社目は
「織殿神社(おりどのじんじゃ)」
「神麻続機殿神社」から、東に1kmほどの所にあります。
由緒書きによると↓
↑ だそうです。
つまり 「神麻続機殿神社」に深く関わる神社 と言うことですね。
こんな奇跡の木を見つけました
「桜の木」に「万両の木」と「ハゼの木」が生えてます。
おや? フッと気がつけば 本殿を撮った写真がないではありませんか
失敗 失敗 (ごめんなさい
)
「織殿神社(おりどのじんじゃ)」
「神麻続機殿神社」から、東に1kmほどの所にあります。
由緒書きによると↓
↑ だそうです。
つまり 「神麻続機殿神社」に深く関わる神社 と言うことですね。
こんな奇跡の木を見つけました

「桜の木」に「万両の木」と「ハゼの木」が生えてます。

おや? フッと気がつけば 本殿を撮った写真がないではありませんか

失敗 失敗 (ごめんなさい

)
- 関連記事
-
- 神山神社 (2017/08/30)
- 朽羅神社 (2017/08/26)
- 織殿神社(おりどのじんじゃ) (2017/07/28)
- 神麻続機殿神社(かんおみはたどのじんじゃ) (2017/07/27)
- 神服織機殿神社(かんはとりはたどのじんじゃ) (追記あり) (2017/07/25)
コメント
あらあら本殿無い?
でも私は鳥居⛩の写真で満足よ
たくさん行けて良いね👍
私は出不精になってます(笑)
オレも神社巡りはするケド、ずーっと下見て歩いてるからね。
古銭や現行硬貨、おはじき、ハケなどがみつかります。
今度、下も見て歩いてみて(^^)
とろけるぷりんさん
鳥居越しに本殿の扉が写ってるんだけど
それぞれが、半径2km圏内だからパパッと回れるんだけど、
強行軍だった~
まだまだ続くよ~
まんじゅうさん
今日は、下見て歩いたよ。
でも、目に入るのは、虫とか、キノコとか~
こんばんは~。
本殿の写真がなくても、静かな雰囲気は
伝わってきました。
(セミの声は除きます)
こちらの神社、私気になっていたので
紹介していただいて嬉しいです。
ありがとうございます。
きぼっちさん
この辺りには、たくさんの神社が密集してますからね。
よく似た社命なのに、ここだけ違うタイプの鳥居なので、
ずっと気になっていたんです。
住宅の真ん中に在るところですが、静かなところでした。
一度訪ねてみてくださいね。