園芸・農業

ちっちゃな ちっちゃな 多肉ちゃん

神社巡り まだまだ続くけど ちょっとひと息

一月程前 とっても気になる 多肉ちゃん をネットで見つけたんです。
いつも行くホームセンターや お花屋さんを5軒程回ったんですが
見つからなかったので ネットで「種」を購入







吹けば飛びそうなこの種を蒔いてみることにしました。


冬の寒さで大きくなるタイプの多肉ちゃんで
「秋に蒔く」のが良いみたいで
芽が出ないとモッタイナイからと




7月1日 とりあえず 3粒ずつ蒔いてみました。
左側が「ピシフォルミス」右が「オブコニカ」

5日程で 小さな小さな芽が出て
7月31日には よくよく見なくても解る程度に大きくなりました。





「ピシフォルミス」が一つ










「オブコニカ」が二つ

この2種類の多肉ちゃん(特にオブコニカの方)
ウサギちゃん
にそっくりなのです。

これから大きくなって増えるのが楽しみ

残りの種は 秋に蒔こうと思ってます
関連記事

コメント

  • まんじゅう
  • URL
No title

ウサギの多肉に似合う器を探しに、また海に行かなきゃね~(^^)

  • ほしみ
  • URL
No title

まんじゅうさん
そうか~ 海で探してくればいいんだね~

どうしようか、考えてたんだ。
いいヒントをありがとう~

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック