「江ノ電に乗りに行こう!」という 旦那様の一言で
7月29日・30日 鎌倉へ行ってきました。
28日の深夜に出発して
時々休憩を挟みながら 約7時間かけて 神奈川県は三浦半島へ
「せっかく三浦半島まで行くんだから」と
シーズンではないんですが ビーチコーミングを・・・
公園にいたネコちゃん
カメラ目線でポーズ 「おはよ~」
こんな所で貝殻探しです。
打ち上げられて溜まった海藻をかき分けながら
およそ2時間
ひたすら 掘り掘り!
こんな感じの収穫でした。
もう一ヶ所
こんな 岩場のポイントへ
こちらは 海水浴客さんがたくさん
BBQをする人たちもたくさん
そんな中で ひたすら 貝殻探し
クラゲ~
こちらでは 1時間くらいだったかな?
こんな感じの成果でした。
「カミスジダカラ」狙いで拾ったんだけど 全部「チャイロキヌタ」
「メダカラ」の山~
メダカラの「トラヒゲ」タイプ
が初めて拾えました。
「ナシジダカラ」が6つ
「シボリダカラ」2つ
何かの「幼貝」
巻き貝いろいろ
「ザクロガイ」が4つ
「シーグラス」と陶器 小石
何かに使えそうな 貝の欠片
最初のポイントは こんな感じ
「ナシジダカラ」2つ
「シボリダカラ」3つ
「サメダカラ」3つ
「メダカラ」4つ
「ハツユキダカラ」1つ
「カモンダカラ」2つ
「オミナエシダカラ」3つ
「ホシキヌタ」2つ
やっぱり全部「チャイロキヌタ」
2ヶ所目のポイントはこんな感じでした。
季節外れで スレスレガサガサのモノばかりでしたが楽しめました。
これから しばらく 「鎌倉旅行記」お付き合いくださいね。
7月29日・30日 鎌倉へ行ってきました。
28日の深夜に出発して
時々休憩を挟みながら 約7時間かけて 神奈川県は三浦半島へ
「せっかく三浦半島まで行くんだから」と
シーズンではないんですが ビーチコーミングを・・・

公園にいたネコちゃん
カメラ目線でポーズ 「おはよ~」
こんな所で貝殻探しです。
打ち上げられて溜まった海藻をかき分けながら
およそ2時間
ひたすら 掘り掘り!
こんな感じの収穫でした。
もう一ヶ所
こんな 岩場のポイントへ
こちらは 海水浴客さんがたくさん
BBQをする人たちもたくさん
そんな中で ひたすら 貝殻探し
クラゲ~
こちらでは 1時間くらいだったかな?
こんな感じの成果でした。
「カミスジダカラ」狙いで拾ったんだけど 全部「チャイロキヌタ」
「メダカラ」の山~
メダカラの「トラヒゲ」タイプ
が初めて拾えました。
「ナシジダカラ」が6つ
「シボリダカラ」2つ
何かの「幼貝」
巻き貝いろいろ
「ザクロガイ」が4つ
「シーグラス」と陶器 小石
何かに使えそうな 貝の欠片
最初のポイントは こんな感じ
「ナシジダカラ」2つ
「シボリダカラ」3つ
「サメダカラ」3つ
「メダカラ」4つ
「ハツユキダカラ」1つ
「カモンダカラ」2つ
「オミナエシダカラ」3つ
「ホシキヌタ」2つ
やっぱり全部「チャイロキヌタ」
2ヶ所目のポイントはこんな感じでした。
季節外れで スレスレガサガサのモノばかりでしたが楽しめました。
これから しばらく 「鎌倉旅行記」お付き合いくださいね。
- 関連記事
-
- そうだ 鎌倉へ行こう! パート3 (2017/08/08)
- そうだ 鎌倉へ行こう! パート2 (2017/08/07)
- そうだ 鎌倉へ行こう! (2017/08/05)
- ビオトープ小又 (2017/07/22)
- 田んぼアート in 飛鳥 (2017/07/21)
コメント
おはようございます。
そちらから7時間だったら、
こちらからだと10時間以上かかりますね
今の時期 ビーチコーミング2時間はキツイです。
熱くなかったですか。
海山好きさん
夜の高速は、大型トラックばかりで怖いですね。
夜通し走って、到着が6時前だったので耐えられました(笑)
お出かけついでにビーチコーミングですか
神奈川の人はこちらでは見られないピンクとか紫のシーグラスを沢山拾っているのを見ると私も行ってみたい所です
沢山の獲物でしたね。
鎌倉旅行記楽しみにしています
とろけるぷりんさん
せっかくだからって、寄り道してみました~
珍しい物はありませんでしたが、楽しかったです。
鎌倉旅行記 ちょっと長くなりますが、
おつきあいくださいませ。
なんとかタカラガイ拾えて良かったね!
幼貝はホシキヌタかな。
ちょうどその場所の対岸あたりでオレもよく拾うよ。
遂にほしみさん見~ちゃった~!
オレのイメージでは背が高くて男をたてる優しい人なんだケド座ってるから分かんないな。
よし!拡大して見ちゃおう(^^)
まんじゅうさん
貝溜まりを少し掘るといろいろ出てくるんですが、
スレスレガサガサばかり(当然か~)
ハードル高いなぁ
背は高くないし、確かに一歩後ろを歩く方が楽だけど、得手が良いだけだし~
こんばんは~。
鎌倉まで出かけられていたんですね!
お疲れ様でした~。
鎌倉は行ったことがないので、どんなところか
興味があります。
投稿お待ちしています!
きぼっちさん
中学の修学旅行以来の鎌倉です。
鎌倉と言えば、お寺巡りなんでしょうが
今回は、季節柄・・・