日記

おみやげ

折角の大潮の週末なのに
台風21号
の接近で、紀伊半島沿岸、3mのち10mの大波予報
が出ています。
大潮に加えて 黒潮の大蛇行が影響しているらしいんですが、
10mの大波
なんて初めてです。

そんな中をビーチコーミングなんて無謀なことは流石にできないから
部屋のお片付け&お掃除 ついでに秋冬物の衣類を出さなきゃ
って思ってたのに・・・ 
何があったのか自分でも解ってないのですが
昨日午後から腰が痛い
 なんで
 
座ったら立てない 立ったら座れない 屈めない 物が拾えない


コルセットを巻いて 腰をスリスリしながら 過ごしています。





先週 奄美・徳之島に旅行に行っていた 息子たちが帰ってきました。

お母さんにお土産~





奄美空港の売店で買った 「珊瑚と貝殻」の詰め合わせ


それから





「徳之島の海岸で拾った」貝殻たち



こちらは 買ってきてくれた物



珊瑚の枝が2本




小さめの「アワビ」




「イモガイ」が2つ




「ハナマルユキダカラ」




「ヤナギシボリダカラ」






裏側が菖蒲色の「アヤメダカラ」






「チリメンダカラ」




「アサリ」?のかたわれ

それからね


わかるかなぁ イモガイの口に ちっちゃなちっちゃな「巻き貝」が~
ちょっと 得した気分




徳之島の貝殻たちは



「ハナビラダカラ」7コ




「キイロダカラ」5コ




「アヤメダカラ」6コ




「カノコダカラ」2コ




「ヤナギシボリダカラ」4コ




「エダカラ」2コ




「クチムラサキダカラ」3コ




「ハナマルユキダカラ」5コ




「カモンダカラ」2コ






「ヒメホシダカラ」1コ








「ヤクシマダカラ」かな? 1コ




ザラザラタカラガイ3種
上の左が「サメダカラ」 右が「イボダカラ」 下が「チリメンダカラ」
それぞれ 1コずつ




「イモガイ」が4種類かな? 6コ




「ウニの殻」
右上のは 石化してます。




カタツムリの殻じゃない

って感じの 薄い「巻き貝」




「二枚貝」いろいろ




珊瑚の欠片が 2種類




石だと思うんだけど オレンジ色の物体
いろいろ 拾ってきてくれました



もちろんこれだけじゃなくて
お菓子もいくつか買ってきてましたよ
関連記事

コメント

  • 海山好き
  • URL
No title

こんばんは。

今日は台風の影響で私も何処にも、
出ることができませんでした。

奄美・徳之島のお土産沢山でございますね。
その中でもチリメンダカラ良いですね。
こちらでは拾ったことがないです。

  • ほしみ
  • URL
No title

海山好きさん
こんばんは
国道は、波しぶきで煙っているのでしょうね。

特に頼むわけでもないのですが、
気がつくと拾ってきてくれます。
息子たちも 嫌いではないのだと思います。

私も 「チリメンダカラ」は初めてです。

  • まんじゅう
  • URL
No title

素晴らしいね!
チリメンもいいしヒメホシやカノコまで。
何号の息子さんか、いいですね~。
イモガイの口に挟まってるのはイトカケ系じゃないの?ホント、ラッキーだね(^^)

  • ほしみ
  • URL
No title

まんじゅうさん
今回の旅行は、1号2号二人で出かけて、2号が拾ってきてくれました。

  • ビーチコーマーKEN
  • URL
No title

ほしみさん!
徳之島のタカラガイいいですね!
今週末、台風接近で、海行けずに足踏み状態!全国のビーチコーマーがウズウズしていることでしょう!台風一過で行ける人はいいけど~来週まで休みがない人は凄く悔しい!残念です!

  • ほしみ
  • URL
No title

ビーチコーマーKENさん
なかなか 頼りになる息子です。

前回、夏の本格的台風で小さな浜が礫ごと全部持って行かれて
ロックなクライミングで渡らないといけなくなっていたので
せめて、礫が戻ってきていると良いのですが・・・

  • まりも@桃色吐息
  • URL
No title

お母さんの好きなものを買ってきてくれるなんて優しい子に育ちましたね。
うちは、どうだろ?わかんないなぁ…。
お母さんの好きな温泉饅頭買ってきたよとかなりそうです😊
マダライモの口にネジガイかイトカケってラッキーすぎる💕
割れずに取り出せました?

  • ほしみ
  • URL
No title

まりも@桃色吐息さん
長男は、記念切手をよく買ってきてくれます。
次男は、前回は、大島紬のストラップを買ってきてくれました。

まさかの、オマケ貝 割れずに取れました~‼
ヒヤヒヤでしたけど

  • New 影丸の気まぐれ日記
  • URL
No title

昨夜は ほとんど寝れんかった❣
現役のころだったら なにがなんでも
寝なくっちゃ…っと もがいてましたけど
今では まぁ~寝られんなら あした
昼間にでも ゆっくり寝るか・・・・・
っと そんな毎日を過ごしてますが なにかっ
台風は なんら 被害もなく
PC見て 初めて避難指示が出てたのを
知りました。
でも 風が強かっただけで 傍には
川も山もないし・・・・・
平和だなぁ~~^

  • ほしみ
  • URL
No title

影丸さん
いいなぁ~
大きな被害はなかったけれど、自宅のすぐ裏が川だからね。
警戒水位越えたとか、危険水位寸前とか言ってたけど、
逃げる道のりが危ないからね~

朝、起きたら停電してるし、炊飯器スイッチ入らないし、
電子レンジは使えないし、おかず物はガスだから、なんとかお弁当は二人分作ったけど、
家を出る寸前に復旧してたよ。
とりあえず、炊飯器のスイッチだけ入れて、家を出ましたとさ。

今日は、一日風が強かったね~
まだ、ビュンビュンいってるよ。

  • ビーチコーマーKEN
  • URL
No title

> ほしみさん
サンゴの欠片の左側のヤツの特大サイズを九十九里浜で拾ったよ!サンゴ礁のない千葉県に、なんで落ちてたのかは分からないけど?直径最大約45cm、高さ約20cmで、真ん中に穴がある!

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

たくさんのお土産でしたね~。さすがほしみさんの息子さん♪お母様のお好み解ってるのね

腰大丈夫
重いもの持たなくてもなりますよ
私なんかテーブルの向こうのカップを取ろうとしてなりましたもの
もうパンツも履けなかったわよ
寒くなるからムリしないでね

  • noharatugumi
  • URL
No title

腰、お大事にして下さい。
まあそれにしてもたくさんの種類が…
名前の識別が大変そうですね。
ナイス

  • ほしみ
  • URL
No title

ビーチコーマーKENさん
小規模なサンゴ礁なら、房総半島以南にあるらしいので、
海水温の上昇で、もしかしたら、九十九里の沖の沖にも、あるのかも

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
頼んでなかったので、メールを送ろうかと思ったんですが、わすれてたの~
そしたら、言わなくても拾ってきてくれたんです
家で、貝殻ひろげて、ニコニコしてたら、
催促されてるように思ったのかなぁ?

はじめての時は、朝起きたら、動けなかったの~
今回は、コインランドリーに行って、
車からの降り方が悪かったのかなぁ?

今日は、台風の影響で、臨時休校になったので
仕事も暇してたんだけど、明日からが心配(苦)

  • ほしみ
  • URL
No title

noharatugumiさん
ありがとうございます。
今日は、台風の影響で、臨時休校になったので、
あまり動かずすんだので、少し楽になってきました。

見事に擦れてるので、自信はないです。
もしかしたら、間違ってるかも(笑)

ナイス ありがとうございますo(^o^)o

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック