すっかりご無沙汰してしまいました~
11月になりましたね~
2つの台風が通り過ぎてから、秋を通り越して、一気に冬が来た感じですが、とにかく秋

です。
ちょっと タイミングがズレてしまいましたが
「ハロウィン」ネタを
名古屋のお土産「ぴよリンぷりん」ハロウィンバージョン
クリーム色の いつものぴよりん
黄色い カボチャ味ぴよりん
カボチャのペーストを使った「カボチャあん」入り
10月29日 名古屋へ遊びに行った娘のお土産でした~
11月になりましたね~
2つの台風が通り過ぎてから、秋を通り越して、一気に冬が来た感じですが、とにかく秋


です。
ちょっと タイミングがズレてしまいましたが
「ハロウィン」ネタを
名古屋のお土産「ぴよリンぷりん」ハロウィンバージョン
クリーム色の いつものぴよりん
黄色い カボチャ味ぴよりん
カボチャのペーストを使った「カボチャあん」入り
10月29日 名古屋へ遊びに行った娘のお土産でした~
- 関連記事
-
- あったかぜんざい (2017/11/17)
- ジビエ (2017/11/10)
- ちょっと古いネタ (2017/11/04)
- トルコ丼 (2017/10/15)
- ランチに行ってきました。 (2017/09/04)
コメント
アハハ(о´∀`о)、、 カボチャ🎃なんだね🙋
最近まで、津市に居てさ🙋、
名古屋とは違うんだね、初めて知ったよ(ノ_・。)
おはようございます。
ぬいぐるみかと思いました。
食べ物だったのですね
可愛い💕
初めてみましたよ。
こんなに可愛らしいプリンあるのですね。
知らないものだらけだわ。
可愛い💕
とっても可愛いプリンですねー。
美味しくて可愛いのはたまりませんね~。
> sho*e*1さん
三重県は、南北で文化が少し違いますね~
鈴鹿市の辺りで、関東寄りか、関西寄りか別れるとか、
言葉も、南北で随分違うしね。
伊勢神宮や熊野古道の影響で、いろんな文化が交ざってるっていうのかな?
> 海山好きさん
JR東海の、フードサービスが売り出している、
名古屋コーチンの玉子を使った、プリンです。
名古屋駅限定です。
> まりも@桃色吐息さん
JR東海のフードサービスが、名古屋駅限定で売り出しているプリンです。
七夕やクリスマスバージョンもあります。
> とろけるぷりんさん
JR東海のフードサービスが、名古屋駅限定で売り出しているプリンです。
名古屋コーチンの玉子を使った、濃厚プリンです。
そうなんだね☝
確かに三重県って、縦に長いよね🙋
伊勢神宮には、行って見たかった
ほしみさん!
最初、ぷりん?ケーキ?に見えないで~BKもぬいぐるみに見えた!そしたら食べられてた!
そしたら甘い物が食べたくなっちゃたよ~
昨日、ビーチコした成果の発表も待ってます!
なんか、凄いの拾ってたりして~
> sho*e*1さん
機会があったら、ぜひおいでくださいね。
って、地元民はいつでも行ける感があって、殆ど行かないですよ~
> ほしみさん
、、 ん❗❗❗
三重県なの???
セントラル空港に、行く為にさ🙋、 フェリー乗ったよ🙆(^-^)v
> ビーチコーマーKENさん
かわいいでしょ
「ぴよりん ゴメンよ~っ」って言いながら食べました(笑)
ビーチコーミングの結果は、今乾かし中
明日には、紹介できるかな~
> sho*e*1さん
津市からは、セントレアまでフェリーが出てますね。
松阪便は、なくなったけど。
三重県民です~
> ほしみさん
げぇ~~、三重県民やったら、案内してよアハハ(о´∀`о)
その代わり、沖縄は任せなさい
> sho*e*1さん
わかる所なら、案内しよう
沖縄へ行く時は、よろしくね~