台風後に拾ってきた、身入りの「タカラガイ」と「イモガイ」
これを
重ならないように
「キッチンペーパー」で包んで
チャック袋に入れて、冷凍庫へ
このまま 約10日
冷凍庫から取り出して、袋に入れたまま
しばらく常温解凍
あまり変わってないようですが・・・
バケツの水に投入~
本当は海水が良いみたいなんだけど、真水です。
で コイツの出番
鉤になった道具を使って、身を掻き出します。
ある程度掻き出したら、いよいよ「注射器」が活躍します。
(この注射器は、100均で買ってきた、化粧水を小分けする時に便利なグッズ)
この注射器で、勢いよく水を噴射、時々貝の口に針先を入れて
ピストンを引っ張ると、残っている身が針先に付いてきます。
ソレを繰り返して、身が出なくなるまでひたすら噴射
匂って 乾かして できあがり~
今回は「イモガイ」もキレイになりました
これを
重ならないように
「キッチンペーパー」で包んで
チャック袋に入れて、冷凍庫へ
このまま 約10日
冷凍庫から取り出して、袋に入れたまま
しばらく常温解凍
あまり変わってないようですが・・・
バケツの水に投入~
本当は海水が良いみたいなんだけど、真水です。
で コイツの出番

鉤になった道具を使って、身を掻き出します。
ある程度掻き出したら、いよいよ「注射器」が活躍します。
(この注射器は、100均で買ってきた、化粧水を小分けする時に便利なグッズ)
この注射器で、勢いよく水を噴射、時々貝の口に針先を入れて
ピストンを引っ張ると、残っている身が針先に付いてきます。
ソレを繰り返して、身が出なくなるまでひたすら噴射

匂って 乾かして できあがり~
今回は「イモガイ」もキレイになりました

- 関連記事
-
- 串本で (2018/02/13)
- 串本ビーチコーミング (2018/01/16)
- 身抜き成功! (2017/11/23)
- 連休のこと (2017/11/07)
- タカラガイ (2017/10/10)
コメント
冷解凍で筋肉の組織を壊すんだね。
だとすれば解凍はぬるま湯くらいに浸けたらダメかな?
というかオミナエシやメダカラはそこまでやらなくてもいいでしょ~。
レアなタカラガイいっぱい持ってるでしょ(^^)
おはようございます。
私の場合 たまに身が残っていまして、
ニオイが・・・
かぎ針状のものは、有るのですが注射器が欲しかったのですけど売ってないので諦めていたのですけど100均に有るのですね。
化粧水を小分けする瓶などの側にあるのかしら?これは、絶対に欲しいです。
ありがとうございます。
> まんじゅうさん
ぬるま湯でもいいかなぁ?
やってみて~
オミナエシやメダカラしか落ちてないんだよね~
> 海山好きさん
おはようございます。
何度か挑戦して、やっと匂わい処理ができるようになりました
> まりも@桃色吐息さん
DAISOの、化粧水小分け瓶のあたりにおいてますよ~
なかなか便利グッズです。
> ほしみさん
今日、DAISOへ行ったのに見てきてない
明日探しにいこっと。
ほしみさん!
私は、かぎ針の方が欲しいのだけれど?その~ほっそいかぎ針はどこで?手芸用?やっぱり100均?冷凍は10日が目安ですね!了解しました!でも~冷凍するタカラガイを拾いに行かなければ・・・
前回冷凍したのはこの為なのですね~。
ツブ貝みたいに煮たらつるんと出てこないかしら
注射器とか色んな道具が必要なのですね~。
> まりも@桃色吐息さん
私も、お店に入って、何を買いにきたか忘れることがよくある~
> ビーチコーマーKENさん
鈎は、カインズホームで買いました。
ハンダとか、ピンセットとかが置いてある辺りで、6本セットだったかな?
歯ブラシのコーナーにある、歯石を取る鉤でもいいよ~
> とろけるぷりんさん
煮たことはないけど、アサリって煮てしまうと、色が茶色になるでしょ。
タカラガイがそうなるかはわからないけど、熱をかけると色が変わりそうな気がします。