雪は降っていないものの、降ったら雪だよね~
っていう気温が続いています。
夕方のニュースで、
「和歌山県の白浜で海水温が下がって、熱帯魚が凍死して打ち上がっている」
って言ってました。
ここの所、寝込む程ではないけれど、体調不良ででかけられずにいたので、
そのニュースを見て、ビーチコーミングに行きたくてウズウズしてます。
週末は雨が降りそうな予報だけど
三連休 出かけられるかなぁ
私のビーチコーミングのお供を少しだけ紹介しましょう。
ビーチコーミングをはじめた頃(4年くらい前かな)
ビーチコーミングで砂の中に埋まってたのを拾ってきました。
結んであった紐だけが、砂から出てたの~
で 引っ張ってみたら「スルッ」っと出てきたんです
海女さんが使う鉤ですね。
真っ黒に錆びてたのを、サンドペーパーとルーターで磨きました。
打ち上がった海藻などを裏返したりするのに使っています。
それから これが結構優れもので、文字通りの「強い味方
」
百均「ダ○ソー」で見つけた「ピックアップツール」
バネを縮めると
爪が出てきて 手の届きにくい所のものが取れる
と言うもの
潮溜まりに落ちている貝殻を、手を濡らさずにつかみ取ることができます。
「メダカラ」や「カモンダカラ」のような小さなものから
「ヤクシマダカラ」や「タルダカラ」のような大きなものまで
しっかり捕まえられます。
ホームセンターにも、売っているけれど、少しお高いし、
錆びてしまうとモッタイナイ
でも、「ダ○ソー」なら 錆びてしまっても許せるしね。
こんなのを持って歩いてたら
サーファーのおじ様に「おもしろいもの持って歩いてるね」って声を掛けられた事があったかな
こんなのとバケツを持って歩いてたら、私かも~
っていう気温が続いています。
夕方のニュースで、
「和歌山県の白浜で海水温が下がって、熱帯魚が凍死して打ち上がっている」
って言ってました。
ここの所、寝込む程ではないけれど、体調不良ででかけられずにいたので、
そのニュースを見て、ビーチコーミングに行きたくてウズウズしてます。
週末は雨が降りそうな予報だけど
三連休 出かけられるかなぁ

私のビーチコーミングのお供を少しだけ紹介しましょう。
ビーチコーミングをはじめた頃(4年くらい前かな)
ビーチコーミングで砂の中に埋まってたのを拾ってきました。
結んであった紐だけが、砂から出てたの~
で 引っ張ってみたら「スルッ」っと出てきたんです

海女さんが使う鉤ですね。
真っ黒に錆びてたのを、サンドペーパーとルーターで磨きました。
打ち上がった海藻などを裏返したりするのに使っています。
それから これが結構優れもので、文字通りの「強い味方

」
百均「ダ○ソー」で見つけた「ピックアップツール」
バネを縮めると
爪が出てきて 手の届きにくい所のものが取れる
と言うもの
潮溜まりに落ちている貝殻を、手を濡らさずにつかみ取ることができます。
「メダカラ」や「カモンダカラ」のような小さなものから
「ヤクシマダカラ」や「タルダカラ」のような大きなものまで
しっかり捕まえられます。
ホームセンターにも、売っているけれど、少しお高いし、
錆びてしまうとモッタイナイ
でも、「ダ○ソー」なら 錆びてしまっても許せるしね。
こんなのを持って歩いてたら
サーファーのおじ様に「おもしろいもの持って歩いてるね」って声を掛けられた事があったかな
こんなのとバケツを持って歩いてたら、私かも~
- 関連記事
-
- 大阪北部地震について (2018/06/20)
- おみやげ (2018/04/29)
- 強い味方 (2018/02/07)
- 鬼瓦 (2018/01/18)
- 今年もよろしく~ (2018/01/02)
コメント
おはようございます。
私も夕方のニュースを見ていました。
こちらではウミガメが多いです。
鉤は私も持っています。
トコブシ、アワビ採りに活躍しますね。
> 海山好きさん
ウニやブンブクの打ち上げが多いのも、海水温の影響なんでしょうかね?
鉤はいろいろ使えて便利ですよね。
一番の、拾い物です!
オレな便利な道具を持ち歩いてもレア物に興奮すると忘れてきちゃうんだよね。汗
だから結局素手でなんでもやっちゃうかな。
次のビーチコ報告楽しみにしてますよ(^^)
> まんじゅうさん
まんじゅうさんほど、レア物に出会えないので、
忘れて来ることはないと思いますが、
持って歩いてると、密漁に間違われないか気になることがあります。