イカル・レンジャク

久しぶりに 本当に久しぶりに鳥さんの話題です。


2月18日 「美し国 駅伝」が開催される中
『「レンジャク」の飛来が確認された』との情報があったので
3月4日 I市のポイントへ行ってきました。

(実は その1週間前にも行ったんですが 出会えなかったので・・・)


着いてすぐに 出会えたのが 「イカル」の群











30羽くらいの群なんですが 
枯れ葉を ガサガサしながら動き回るので
群れている写真は撮れませんでした。


脇の草むらで鳴いていたのが 「ホオジロ」?「カシラダカ」?









この種類は よくわかりません・・・


そして 本命の「レンジャク」は
狙った木ではなく 50mくらい先の木で鳴いているのですが
影になっていて よく見えない 



撮れたのは この一枚
たまたま 近くの木に移動してきた1羽だけ・・・


そっと 近付こうとしたら
10羽程の群れが飛び去って 戻ってきませんでした(泣)


渡ってきているのは確認できたので
近いうちに また出かけたいと思います。
関連記事

コメント

  • ビーチコーマーKEN
  • URL
No title

野鳥のことは、よくわからないけど、まずこの画像を撮影するには、かなりの望遠レンズが必要なのかな?一眼のカメラを持ち歩いているのかな?本当に皆さん写真を撮るのが上手ですよね~カシラダカ?鳥と見つめあっている感じ。いい写真ですね!

  • ほしみ
  • URL
No title

一眼レフ?
そんないいカメラ欲しいなー

ちょっと高倍率の、コンデジで撮影してます。

いまいち使いこなせていないので、
ヘタにダイヤルを回してしまうと、
どうしていいか解らなくなってしまいます。

  • 海山好き
  • URL
No title

こんばんは。
私もカメラはコンデジの高倍率のを使っています。
レンジャク良いですね。
まだ撮ったことがありません。
車で1時間位のところに来ているらしいですが、
出不精なので出かけていません(;^ω^)

  • ほしみ
  • URL
No title

> 海山好きさん
こんばんは~o(^o^)o

何も考えずに使えるので、コンデジが一番使いやすいですね。

ここのポイントも車で30分位の所(神宮の近く)です。

桜が咲くと、花見の名所なので、
いるのはあと半月位かな?

  • noharatugumi
  • URL
No title

イカル、黄色い大きなくちばし…大好きです。
2番目はホオジロの♂♀のようです。茶色い腰で識別することもできますね。
レンジャク…ナイスです。

  • ほしみ
  • URL
No title

> noharatugumiさん
イカルは、黄色い大きなくちばしと青い羽がキレイですよね。

ホオジロの♂♀ですね。
そういえば、仲良しさん♥みたいでした

レンジャクは、今度リベンジです。
ナイス ありがとうございますo(^o^)o

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック