風景

清滝

鯉のぼりを見た帰り
ずっと以前から気になっていた国道から見える滝「清滝」を見に行きました。

この滝は、熊野大泊から尾鷲熊野道路(海側の国道)を使わず、
山側の国道を熊野方面から尾鷲方面へ走らないと見られない滝です。


国道左前方の山の中腹にド~ンと見えているんですが
なにせ国道ですから、いきなり車を止めるわけにもいきませんし、

こんな風に見えてます↓
        国道からの画像

とてもとても、たどり着けそうにないくらい
険しい山の中にありそうな雰囲気

それでも、気になるのが 人情(?)ってもんですよ
あれやこれやとネットで調べると、近くまで行けそう


とりあえず走ってみよう
ということで、ソロリソロリと走ってみました。


国道を尾鷲方面へ、大泊のインターからおよそ1㎞程
右カーブになった左側の待避所的な所
なんとなんと、滝の真下ではありませんか








落差50mほどの「清滝」です。


なんと、簡単にたどり着けてしまいました。

関連記事

コメント

  • まんじゅう
  • URL
No title

海の鯉のぼりもいい感じだけど、清滝にも鯉のぼりが似合うんじゃないかな。
あれ?ほしみさんは滝行にいったんじゃないの?笑

  • ビーチコーマーKEN
  • URL
No title

ほしみさん!
凄い滝ですね!マイナスイオンがいっぱいで~最高なんでしょうね~車でそんな近くまで行けるのですか?穴場なのかな?

  • ほしみ
  • URL
No title

> まんじゅうさん
滝を登り切った鯉は、龍になるって言うもんね。

滝行良いね。肩こりが取れそう(笑)

  • ほしみ
  • URL
No title

> ビーチコーマーKENさん
飛沫が気持ちよかったですよ~

国道から見えている距離を考えると
随分山の中へ入っていかなければ行けなさそうなんですが、
すぐ国道脇でした。
っていうか、滝の脇を国道が走ってるのかな?

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック