「サツマニシキ」
お酒の名前じゃないよ
紀伊半島よりも、南にしかいないんだって
紀伊半島が北限かな?
三重県志摩市で見かけたんだけど
蝶とか蛾はすごくすご~く苦手だから
撮影は逃げ腰です。
虫 注意
キレイでしょ
キレイだけど 蝶じゃなくて蛾なんだって
その筋の人たちの間では「日本一キレイな蛾」なんだってさ
- 関連記事
-
- カマドウマ (2021/08/24)
- サツマニシキ (2018/07/04)
- ムラサキシジミ (2017/08/24)
- トンボを探しに (2017/07/20)
- 死闘の末? (虫注意) (2016/08/29)
コメント
おはようございます。
撮ったことがございますが、
珍しい蛾みたいですね。
海山好きさん
おはようございます。
珍しいみたいではじめて見る蛾でした。
キレイなんだけど、やっぱり苦手です。
うーん。
スマホの画面サツマニシキがいない所触って画面進めましたよ笑笑。
虫は苦手です笑笑
> とろけるぷりんさん
スマホの画面に、隙間はあったかな?
イモムシの姿なら、平気なんだけど、
羽が付くと、そばには近づけません。(爆笑)
これは見事な美しさ…
日本一キレイな蛾…納得です。
ナイス
> noharatugumiさん
マダラガって言う、昼間に飛ぶ蛾の仲間だそうです。
青い色がとてもキレイな蛾でした。
ナイス ありがとうございます。