ブロ友の「武ちゃん」さんに
以前おすそ分けした「タカラガイ」のお礼にって
「スカシカシパンウニ」の化石 頂きました。
立派な カシパンが5枚も入ってました。
漂白の方法も書いてもらってあったので
漂白してみました。
キレイになったかな?
武ちゃんさん ありがとうございました。
大切にしますね。
- 関連記事
-
- 久しぶりのビーチコーミング (2018/10/08)
- 誰もいない海 (2018/08/16)
- いただきました~ (2018/08/10)
- 串本ビーチコーミング (2018/05/17)
- 串本ビーチコーミング (2018/04/04)
コメント
ほしみさん!
良かったですね~武ちゃんさんともお友達でしたか~趣味が合うと~すぐに打ち解け友達になれるビーチコーマーは「海の神秘の力」が繋ぐ仲間なのかも~
> ビーチコーマーKENさん
そちらの皆さんは 房総の方へ遠足に出かけることの多そうで
とても 楽しそうですね
房総の宝の山も 羨ましいです。
近くなら ご一緒させていただくのに
遠征といっても ちょっと遠すぎる距離です。
スカシカシパンは、
こちらでは、非常に少なく、
泳いでいて何個か採りましたが、
打上げでは見たことがありません。
化石では見たことがありません。
> 海山好きさん
こちらでも タコノマクラがかろうじて打ち上がる程度です。
スカシカシパンは見たことがありません。
オレ達もう若くないからスカシカシパンて言ったつもりが「スファシカシパン」とか「スカシファシパン」「スパシカシパン」になります。笑
もう敬老会の集まりみたい(^^)
> まんじゅうさん
え~ 勝手に同年代には違いないけど、
年下だろうと予想してるのに❗
きっとそれは、年のせいではなく、暑さのせいさ
いつか、房総へ行ける時がきたら、
仲間に入れて下さいね~o(^o^)o
ほしみさん
ブログ本文にもよく書きますが本物のジジイですよ。
セガレがほしみさんの長女と同じか少し上だと思う。
大学卒業して働いてます。
孫がいてもおかしくない状況ですよ。笑
> まんじゅうさん
じゃ、やっぱり同い年くらいかな?
スカシカシパンウニですが
化石かな?
現生かな?
分かりません。
たぶんですが現生と思います。
誤解をさせた事をお詫びします🙇⤵️
綺麗にクリーニングしましたね✨
> 武ちゃんさん
今回はありがとうございました。
この辺りではタコノマクラもたまにしか揚がらないので
カシパンは初めてで とてもうれしいです。
化石でも 現生でも 関係なくうれしいです。
濃度や時間を間違えると怖かったので
ちょっと時間が足りなかったかと思ったんですが
キレイになってますか?