ずっと以前から気になっていたお酒 やたがらすの
さくらのリキュール「さくらさらさら」
道の駅の売店や 吉野の酒屋さんで探しても見つからなかったんです
吉野の酒蔵「北岡本店」
ここは 直売もしてるんですが 日曜日が定休日
いつも私が出かけるのは 日曜日なので 立ち寄れずにいたんです。
でも高取からの帰り道 まだ営業時間だったので
ちょっと寄ってみました。
ジャジャ~ン
買ってしまいました~
ほんのり桜色 桜花いり
まだ 飲んでません!
- 関連記事
-
- 卵黄の醤油漬け (2018/10/20)
- 黒糖ういろう (2018/10/07)
- やたがらす さくらのリキュール (2018/08/13)
- かりんとう (2018/06/28)
- 「小エビ山椒」作りました (2018/03/13)
コメント
美味そうだね、昼間から飲んじゃえばよかったのに。笑
でも何より驚いたのはあの箱からこのビンが出てきたコトかな(^^)
> まんじゅうさん
さすがに 昼間からは・・・
箱入りだとは思ってませんでした(笑)
小さくて可愛いですね。
香水のような瓶でございます。
次は さくらキラキラかな
> 海山好きさん
ネットで見つけた時は、普通の瓶だと思ったんですが、丸くてカワイイ瓶です。
抹茶のリキュールも気になってるんです。
こんばんは~。
これは可愛くてなかなか飲めないですね~。
桜の花が入っているのが風流で、あえて冬に飲むのも
オツかも知れないとか思いました。
私も買って眺めてみたいです!
> おでんさん
買ったはいいけれど なかなか飲めなくて・・・
お盆休みに飲まなくて いつ飲むの
ですよね。
かわいい過ぎる
これは、オブジェかな✨
> 武ちゃんさん
桜の香りが好きで、
ずっと前から気になってたんです。
今回は たまたま営業時間内に
お店の前を通りかかったので
買ってしまいました。
まだ飲んでません。
今夜あたり 飲んでみようかな。