仏寺を参拝して、駐車場の周りをウロウロしていたら
こんな、掲示板が
浄土真宗 本願寺派
高峰山 廣船寺(こうせんじ)
矢印の方向へ歩いてみることに
駐車場のすぐ上の、カーブをクルッと廻った、左上に
仏寺に隠れて、殆ど誰も参拝していないような
小さなお寺がありました。
ネットの情報も、住所以外の情報は何もありません。
地元の菩提寺なんでしょうね。
- 関連記事
-
- 飛鳥坐神社 (2018/09/30)
- 来迎寺 (2018/09/28)
- 廣船寺 (2018/09/25)
- 仏寺 (2018/09/23)
- 川上山若宮八幡神社 (2017/11/08)
コメント
こんばんは。
こういう、人知れず在る寺社を巡るのが好きです。
いい場所を見つけて羨ましいです。
きっとなにか誘われるものがあったのでしょうね。
> おでんさん
「こっちにも注目して」って言いたげな
掲示板が気になったんです。
この先に室生寺があるんですが、
こちらのお寺は、この建物だけだったので
地元の方以外は、普通の民家だと思ってるのかも知れません。
オレも地図にないような寺社が大好きです。
ハケを探すためですが…笑
全然手入れが行き届いてると思いますよ、位置的に目立たないようですけどね。
近くに廃墟のような寺社があるんですが、ちょっと珍しいので今度レポートしてみようかな?
> まんじゅうさん
こんばんは
仏寺は室生寺の末寺なので、有名どころですが、
こちらは、本当に檀家の方たちしか参拝していないようです。
住職さんはいらっしゃるようだったので、
手入れはしっかりされているようです。
寺社のハケって、どんな所を探せばいいんでしょう?
まんじゅうさんの、h「廃寺リポート」楽しみです~