ビーチコーミング

久しぶりのビーチコーミング もう一ヶ所

昨日(10月8日) もう一ヶ所 ビーチコーミングに行ってきました。

片道3時間、11時前に到着。
歩ける所まで1時間半程歩きました。












いろんな物が、流れ着いてます。









1時間半歩いて、拾ったのはこんな感じ。
醤油瓶・薬の瓶(茶色いの)・薬の瓶(白いの)
四角い小瓶・そして、浮き球のヘソ

醤油瓶と薬の白い瓶は、新しそうだったので持ち帰りはなしです。



珍しくお弁当を持って行ったので、
ここで、一休み。


さて、っと歩き始めた時に、ふと気がつきました。
わたしって、もう一つ何か持ってなかったっけ?

そう、持っていたはずの「移植ごて」がない?
落ちている、瓶やらペットボトルやらを、突きながら歩いてたはず・・・

瓶の欠片を写真に撮った所か?
それとも、「わ」の所か?
その前の緑の人形の後は、確か持って歩いてた。

探しながら戻ります。

で、「わ」の所で見つけました。
ゴメンね、置いてきぼりにして。








帰り道でも、こんなのを見つけました。

1時間かけて戻ってきて、
たくさん打ち上がった、ゴミの山をかき分けてみます。








インクの瓶もあったよ。
プラスチック容器だけど。







アンプルの小瓶発見!

こっちの成果も、まだ整理してないので、今度報告しますね。
関連記事

コメント

  • New 影丸の気まぐれ日記
  • URL
No title

『わ』は なんか衝撃的????笑激的ですね。
緑の人形なんて 宇宙からの贈り物みたいや❣

まぁ~ね プラスチックが 問題になってるけど
所詮 人間が便利を追及するあまりに出来た副産物やし
今更 瓶や紙袋の時代に…とはいかんだろうね。

  • ビーチコーマーKEN
  • URL
No title

浮き球のへそ?また知らない物がでてきた?石かな?台風の後はビーチコに期待が膨らむのは皆一緒ですね!ただ、台風で、浜が激変してたり?逆に綺麗に何もない?そんな場合もありますよね!タカラガイは、まだ早いのかな?竜涎香も見つけて下さい!

  • ほしみ
  • URL
No title

> 影丸さん
わ ってインパクト強いですよね‼(笑)
脱プラスチックとか、ファストフードの、ストローの紙への移行とか、
結局、人間は勝手な生き物だ!って事ですね。

  • ほしみ
  • URL
No title

> ビーチコーマーKENさん
浮き玉は、漁師さんが昔使ってたガラスのブイの事で、形を作ったときに、
空気を吹き込んだ痕をヘソっていう
ってこんな感じかな?
左の端の青いガラスがそれです。

タカラガイは、こちらでは、競争率が高いのかな?
なかなか出掛けられない私には、勝ち目がないかも~。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック