たまごはここの! って決めてるんですが、
時間のある時は、直売所まで片道20㎞かけて買いに行きます。
でも、そうしょっちゅうは行けないので、
普段は、片道10㎞の所にある自動販売機で買います。
それでも、時間のない時は、
スーパーの地産地消コーナーで買います。
が、やっぱりスーパー売りは少しお高めです。
さてさて
少し前に、ブロ友さんの所で紹介されていて、美味しそうだなって思って
試しに作ってみました。
卵黄の醤油漬け
冷蔵庫で一晩漬けると
こんな感じ ↓
たまごご飯にしてみた。
白身が入ってない分、サラッと感はありませんが、
なかなか濃厚で、美味しかったです。
削り節をかけてみました。
お好みで、きざみネギをのせてもいいかも。
お醤油 小さじ4杯と みりん 小さじ2杯を合わせて 漬けてあります。
- 関連記事
-
- やたがらす 抹茶のリキュール (2018/10/29)
- 白い玉子焼き (2018/10/20)
- 卵黄の醤油漬け (2018/10/20)
- 黒糖ういろう (2018/10/07)
- やたがらす さくらのリキュール (2018/08/13)
コメント
おはようございます。
上手くいったのですね。\(^_^)/
> 海山好きさん
おいしくできました。
クセになりそうです(*≧∀≦*)
美味しそう💕
やってみよう。
> とろけるぷりんさん
濃厚で、おいしかったです~(*≧∀≦*)
お醤油だけだとしょっぱくなるみたいなので、
みりんを入れるのがポイントかな?
一晩漬けると、卵黄の水分が少し抜けて、濃厚になります。
臭いが気になるなら、削り節やネギを乗せると、生臭さが気にならなくなります。