木の実・草の実

しくじった~

職場の一角にあるイチョウの木
一本だけ雌の木があって、今年も銀杏がたくさんなりました。

今年は、8年に一度の一大行事の当番に当たっていて
と~ても拾っている余裕なんて って思ってたら、
今年異動してきた職員が
「あの銀杏って食べられるの?」
「どんな処理するの?」って・・・

「おもしろそうやん やろう!やろう!!」
「集めてくるからさ!」って

確かに放っておくと、匂いが強いし
かぶれたりすると困るから、何とかしなくちゃいけないんだけど・・・

結局、集めて処理するのは私なんだよね。




一つずつ拾って集めるのは面倒だし時間がかかるし
今年はそれどころじゃないしで
落ち葉や何かと一緒に、かき集めて
一輪車4台を独り占めして、






落ち葉やゴミをふるい落として、




一輪車4台分拾ったモノから
一輪車1台分の銀杏が採れました。




30リットルのゴミ袋3つ分になった銀杏を




網に入れて、川へドボ~ン
3~4日、このまま浸けておきます。






で、3~4日経った所で、おばさんは川でお洗濯、
割れないように足でグリグリして 実を落として種(銀杏)だけにしていくんですが
油分が凄いので、時々水に油がギラギラと飛びます。

この日は朝から雨降り
雨合羽を着て、ビニール手袋をして
気をつけてたんだけど・・・
袖口から、雨水・川の水が~~~




これを天日で干すんですが、油分でベタベタします。
かき回す時は手袋必須です。

キレイに乾いたらできあがり。

今年は、あんな実もこんな実も一緒くたにしてかき集めたので、キレイに落ちませんでした。
一度乾かした実をより分けて、しっかり落ちていない実を洗い直して、干してを何回か繰り返しました。



そして、やっちまった~~~~~~



二日後、プツプツが・・・






5日後には、こんなになっちゃった~

時間差攻撃で、しっかりかぶれてしまいました。
小学生の頃、ウルシにかぶれて以来です。
メッチャ痒いよ~~~

皆さん、銀杏のアレルギーには気をつけてくださいね。
って、こんなコトするのは私くらいか?
関連記事

コメント

  • 海山好き
  • URL
No title

銀杏は美味しいですが、食べるまでが大変です。
洗って干してからもまだ少しニオイが残ります。

話が変りますが、
将軍様は 和歌山イオンモール
UFOキャッチャーで、
取ったらしいです。

ダンゴムシ情報です。
そちらだとイオン明和店に、
カシャポンが設置されているらしいですよ。

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

銀杏ってあまり食べる習慣無くて…。
こういう風に処理するのね。って、かぶれるの??
凄い痒そうね大丈夫?
美味しさの為なら頑張れるのかな💕
ちなみにこちら茶碗蒸しは銀杏ではなく栗の甘露煮が入ります。

  • まんじゅう
  • URL
No title

アハハやっちゃったね。
銀杏にアレルギーがあるってコトは食べ過ぎても痒くなったりするのかな?
オレは耐アレルギー体質なんで花粉症ナシ、ウルシかぶれもナシ、食えないものナシだからね。
青いクラゲ触っても平気だし、ギンナンは臭いから基本触らないけど子供の頃ふつうに素手でしたからね。笑

おかげでほしみさんの周囲は美味しいギンナンにありつけそうですね(^^)

  • 信州 和紙造形研究所 主宰
  • URL
No title

これに懲りた事を思い出しました。

  • ほしみ
  • URL
No title

> 海山好きさん
お店に売ってるのも、少し臭いが残ってますよね。

たくさん食べるものではないですが、
銀杏ご飯がおいしくて。

だんごむしの情報ありがとうございます。
見つけた時にはすでに空っぽらしいです。
金色の特別バージョンもあるらしいですよ。(旦那さん情報です。)

  • ほしみ
  • URL
No title

> とろけるぷりんさん
一度にたくさん食べるものでもないからね~
少し熱を持ってます~痒いです~

茶碗蒸しに栗の甘露煮?
なんか、お赤飯の小豆も甘納豆って聞いたことがあったような?
それはそれで美味しいかも~

  • ほしみ
  • URL
No title

> まんじゅうさん
やっちゃいました~~
めっちゃ痒いです~

一度にたくさん食べるものでもないからね。

食べられないものがないっていいよね。
瓜の類いを食べると、気管が痒くなったり、気分が悪くてなったり
果物を食べると、胃が痛くなったりするんです。
好んで食べないから、辛くはないんだけど。

  • ほしみ
  • URL
No title

> 信州 和紙造形研究所 主宰さん
それでも、懲りないんですよね(笑)
銀杏ご飯のためですから❗

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック