梅もそろそろ終わりですね。
行ってこようと思ってた「河津桜」も行きそびれてしまって、
ソメイヨシノまでは、どこへも行けないかと思ってたんですが、
昨日(3月9日)あまりにもいいお天気だったので、
奈良県五條市西吉野町の「福寿草の自生地」へ行ってきました。
陽当たりの良い所には、春の花が咲いていました。
景色の良い穏やかな地域です。
暖かい日差しの中
ゆっくり歩いてきました。
「ホオジロ」がいました。
鼻がムズムズ
目の痒くなる写真を・・・
いよいよ今年、
花粉デビューしてしまったか?
と思ってたんですが、
この中でもマスク無しで平気でいられる私って・・・
やっぱり花粉じゃなくて風邪だったのかしら?
次は、森野旧薬園さんの「カタクリの花」を見に行きたいですね。
- 関連記事
-
- カタクリの花 (2019/03/28)
- 103年ぶりの (2019/03/21)
- 福寿草 (2019/03/11)
- ミズオオバコ (2018/10/19)
- 公園で見かけた花 (2018/09/08)
コメント
福寿草 名前が効いたことがありますが、
現物は見たことがございません。
綺麗な花ですね。
> 海山好きさん
黄色がキレイなカワイイ花です。
太陽に向かって咲くので、青空と一緒に撮ろうと思うと、
逆光になりますが、いい感じの写真が撮れます。
こんばんは。
花粉症の私に刺激的な写真、
本当にありがとうございます!(悲嘆)
いきなりデビューすることもありますので
お気を付けくださいね!(経験者)
それはそうと、福寿草の花、優しい雰囲気ですね。
春の陽気にびったりな気がします。
> おでんさん
車を停めて、ぐるっと廻って
車へ戻ったら黄色いんだもの。
花粉の粒ひとつひとつが見えるほど舞ってましたよ!
人が泣いてるときは平気で、人が平気な時に反応するみたいなので、
杉の花粉でも、反応する形が人とは違うみたいです。
春の日差しをいっぱいに浴びて、
暖かそうな雰囲気のある花でした。
素敵な場所ですね。
桃源郷って感じです。
フクジュソウ、濃い黄色が素敵です。
花粉、なかなかすごいですね。とりあえず僕も大丈夫です。
ナイス
> noharatugumiさん
梅の盛りを少し過ぎていますが、
これから色とりどりの花が順番に咲いて
のんびりと穏やかに時間の過ぎていきそうな所です。
花粉症ではないんですが
その一歩手前って感じ❣
鼻はムズムズしたり 時々大きなくしゃみしたり
まぁ~ 酷くはならないように願うしかないです。
福寿草 見たことはあります。
福 と 寿 でなんと縁起のいい花でしょう
春を告げる そんな季節になりましてね。
また あっちこっち 行くんですか?
> 影丸さん
そうそう そんな感じです。
ずっとムズムズしてるわけじゃなくって、
時々、くしゃみが止まらなくなる。
真っ先に春を告げる
本当に縁起の良い花ですね。