

若い桜は花びらが5枚の普通の桜なんですが、
年数が経ってくると、おしべが花びらに変わって、
多いと10枚以上の花びらが付くので、八重桜のようにみえます。


横輪桜は、伊勢市横輪町にしかない桜で
150年以上も前から「山桜の突然変異種」知られていたのに、
去年 新種認定された桜です。
『「横輪桜」の新種認定の付いて』

その花びらはとても大きくて
普通の山桜の何倍もあります。

大きい方が「横輪桜」
小さい方が「山桜」


この「桂林寺」の境内に咲いていた桜が「横輪桜の原木」と伝わっています。
- 関連記事
-
- 三多気の桜 (2019/04/24)
- 鬱金桜? 御衣黃桜? (2019/04/19)
- 横輪桜 (2019/04/16)
- 又兵衛桜 (2019/04/07)
- カタクリの花 (2019/03/28)
コメント