先週14日の桜です。

津市美杉の「三多気の桜」(みたけ と読みます。)
ここの桜並木は山桜です。

約1.5kmにわたる並木道には、高低差があるので、長い間桜が楽しめます。




「ヤドリギ」が芽を出していました。

「山桜」なので、花と同時に葉っぱも展開します。

茶畑と桜




天気が良くて、満開になれば棚田に写る桜がキレイなんですが
小雨の降る生憎の天気、
水面に雨の波紋ができて映り込みがイマイチですが
ここから見える風景が人気なんですよ。

やっぱり、「花より団子」も大切ですね。
今年の桜は、少し遅くて長く楽しめました。
今は遅咲きの「八重桜」の種類が綺麗に咲いています。
これで、桜は終わりですね。
- 関連記事
-
- クマノザクラ (2020/03/22)
- 河津桜 (2020/02/29)
- 三多気の桜 (2019/04/24)
- 鬱金桜? 御衣黃桜? (2019/04/19)
- 横輪桜 (2019/04/16)
コメント